セミナーの参加予定、参加記録に役立ちます。
生活向上の強力必須アイテム!「2008年4月スタート年間月間カレンダー」無料配布中!
年間6種類、月間4種類から選べる。全53ページのカレンダー集です。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年05月17日

JICA ぐろーかるサミット(2008年6月)


グローバル + ローカル = ぐろーかる

環境・人権・貧困など地球的規模のかだについて
私達のくらし・地域課題とは無関係ではない内容になっているようです

地球の現状について知り、自分にとってできること
みんなでできることを考え、行動に移す機会になれるといいですね

ぐろーかるサミット@せんだいメディアテーク

開催日:2008年6月8日 日曜日 
場 所:せんだいメディアティーク
会 費:無料

詳細は
http://www.sira.or.jp/japanese/index.html

   


Posted by 仙台セミナー情報 at 23:15Comments(0)講演会

2008年04月21日

吉丸美枝子講演会 (2008年5月8日開催)


今を変えたい!そう願うこともありますが
表情を変えたら・・・生き方が変わる

内から外から変わったとき
自信がつく!そんな時間を体験してはいかがでしょうか?


~顔と体が変わると、生き方が変わる 
           キレイを自ら作りだす法則~


★ 日 時 : 2008年5月8日
★ 場 所 : せんだいメディアテーク
★ 会 費 : 前売り 2500円 (当日券あり 要事前申込み)
★問い合わせ:ウィンズプランニング

詳細・申込みは
http://www.windsplanning.com/company/index.html

  


Posted by 仙台セミナー情報 at 18:32Comments(0)講演会

2008年04月17日

仙台市博物館 特別講演会 

刻々と変化している現在ですが・・・・

歴史って、身近なもの?のようで
実は日本史を知らない・・
時に過去を知ることも必要ですね。


特別展  世界遺産「武家の古都・鎌倉」登録推進
 武家文化の精華-金沢文庫・称名寺の名宝-
2008年4月25日(金)~6月1日(日)

 ★日時:2008年4月28日
 ★記念講演会「金沢文庫と称名寺の文化財」   
  <申込制・無料>
   13時半~15時  会場:博物館ホール
 ★講師:西岡芳文氏(神奈川県立金沢文庫学芸課長)


主催:仙台市博物館

詳細申込みは
http://www.city.sendai.jp/kyouiku/museum/tenrankai/index.html  


Posted by 仙台セミナー情報 at 18:20Comments(0)講演会

2008年04月14日

書道 書学講演会 (4月20日開催)

新年度がスタート。
新しい生活に慣れることで精一杯の日々でしょうか?

ゆっくりとした時間が取れない時期に
ゆっくりを「芸術」に触れることは、ちょっとした贅沢であり
気持ちにゆとりができるかもしれませんね


宮城一先会 書学講演会 
「かなの美について」
ゲスト
京都橘大学教授 横山煌平先生
筑波大学大学院准教授 森岡隆先生

日時:2008年4月20日(日) 午後1時
場所:アエル5階

要予約
詳細・申し込みは
門間翠葉さん
022-273-1570
  


Posted by 仙台セミナー情報 at 21:31Comments(0)講演会

2008年04月11日

元気をだして夢をかなえよう(4月16日開催) 


元気をだして、夢をかなえよう!」と題して
 講師に居酒屋てっぺんの創業者である、大嶋啓介氏の講演会開催。
 マスコミやTV等でも取り上げられている居酒屋てっぺん独自の「公開朝礼」は
海外からの参加者がいるぐらいの人気のようです。

仙台青年会議所 第4回公開例会(4月例会)
●日時:2008年4月16日 午後7時から
●場所:仙台メディアティーク
●会費:無料
●主催:仙台青年会議所

☆☆詳細・申し込みは
   http://www.sendai-jc.or.jp/  


Posted by 仙台セミナー情報 at 11:09Comments(0)講演会