セミナーの参加予定、参加記録に役立ちます。
生活向上の強力必須アイテム!「2008年4月スタート年間月間カレンダー」無料配布中!
年間6種類、月間4種類から選べる。全53ページのカレンダー集です。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年04月26日

NLP講座 仙台開催 (2008年4月27日 ~ )

セミナーで「NLP」というセミナーが東京・大阪で開催
興味があるけど・・・東京に毎週通うなって無理・・
仕事・友人・家族・・色々な人とのコミュニティの中で
自分の眠っている脳力を開花するチャンスがあるようなセミナーが
仙台で開催されている

 これって?チャンス!!かしら?

NLPプラクティショナーコース 

     
☆日程:            全 8日間
            2008年  4月27日(日)
                    5月 4日(日)、11日(日)、18日(日)
                    6月 1日(日)、 8日(日)、15日(日)、22日(日)

☆時 間 : 10:00~18:15 (30分程度延長する場合がありますことをご了承願います。)
☆場 所 : メンタルパワーサポート・ジャパン仙台セミナールーム
☆講 師 : 米国NLP協会認定トレーナー 石川清守

☆詳細申込みは

http://www.mps-japan.net/content/view/10/18/#vseminar


  
タグ :NLP仙台講座


Posted by 仙台セミナー情報 at 10:45Comments(0)講座

2008年04月25日

仙台白百合女子大 社会人講座

今年は北京オリンピック!!

明日は聖火リレーが日本の長野を走るということですが
アジアであり、漢字文化でもある中国を知る

中国文化を知る機会がある人も
これから考えている方も
毎週土曜日中国語に触れてきるのはいかがでしょうか?

仙台白百合女子大学 オンキャンパス 社会人講座
楽しい中国語

☆開催日:2008年5月10日 17日 24日 6月7日 14日
☆時 間:午後1時
☆会 場:仙台白百合女子大学 3号館
☆講 師:国際教養学科 准教授 賈軍
☆ 18歳以上 30名 一般 2500円 テキスト代 2835円

詳細申込みは
http://sendai-shirayuri.ac.jp/openlecture/index.html
  


Posted by 仙台セミナー情報 at 12:50Comments(0)講座

2008年04月21日

吉丸美枝子講演会 (2008年5月8日開催)


今を変えたい!そう願うこともありますが
表情を変えたら・・・生き方が変わる

内から外から変わったとき
自信がつく!そんな時間を体験してはいかがでしょうか?


~顔と体が変わると、生き方が変わる 
           キレイを自ら作りだす法則~


★ 日 時 : 2008年5月8日
★ 場 所 : せんだいメディアテーク
★ 会 費 : 前売り 2500円 (当日券あり 要事前申込み)
★問い合わせ:ウィンズプランニング

詳細・申込みは
http://www.windsplanning.com/company/index.html

  


Posted by 仙台セミナー情報 at 18:32Comments(0)講演会

2008年04月19日

展覧会 書in Miyagi

セミナー情報ですが・・展覧会情報です

書道・・というと、観ても良く変わらない・・と思われますが
いかがでしょうか?
宮城で活躍している書作家の方々の作品に触れ
文字のあり方や言葉の原型?などから
現代の「文字」を考えてみるのはいかがでしょうか?


開催:2008年4月18日~23日
場所:せんだいメディアテーク
入場料:200円

主催:書 in Miyagi 実行委員会

  


Posted by 仙台セミナー情報 at 12:18Comments(0)

2008年04月17日

仙台市博物館 特別講演会 

刻々と変化している現在ですが・・・・

歴史って、身近なもの?のようで
実は日本史を知らない・・
時に過去を知ることも必要ですね。


特別展  世界遺産「武家の古都・鎌倉」登録推進
 武家文化の精華-金沢文庫・称名寺の名宝-
2008年4月25日(金)~6月1日(日)

 ★日時:2008年4月28日
 ★記念講演会「金沢文庫と称名寺の文化財」   
  <申込制・無料>
   13時半~15時  会場:博物館ホール
 ★講師:西岡芳文氏(神奈川県立金沢文庫学芸課長)


主催:仙台市博物館

詳細申込みは
http://www.city.sendai.jp/kyouiku/museum/tenrankai/index.html  


Posted by 仙台セミナー情報 at 18:20Comments(0)講演会

2008年04月15日

ダンス♪ダンス♪(4月26日開催)

子供向けのレッスン!
子供達の「上手くなりたい!」を
伸ばすことができるレッスンを体験してみるのはいかがでしょうか?


★★★    ♪♪♪♪    ★★★★★     ♪♪♪     ★★★★
キッズでも大人クラスのレッスンを受けてみたーい!」、
そんな未来性が豊かなお子様の為にスペシャルクラスを準備しました!
上手くなりたい、経験としてチャレンジさせたい、とにかく理由は何でも構いませんよ~!

★★★★ 開催日 : 2008年4月26日(土) 18:00~19:20
    ジャンル:HIPHOP 
  ★★NEW SCHOOL講師:MUTO
    ※非会員のお子様でも受講できます。

  ★ 1レッスン/¥2,000非会員/¥2,500
 ★ お問い合わせはコチラ↓↓STREET 主催 : DANCE SCHOOL FAVORITE
★★ 連絡先 : tel/022-265-1620
★★ 詳細・申込みは
     http://www.dance-favorite.com/
  


Posted by 仙台セミナー情報 at 15:11Comments(0)1Day レッスン

2008年04月14日

書道 書学講演会 (4月20日開催)

新年度がスタート。
新しい生活に慣れることで精一杯の日々でしょうか?

ゆっくりとした時間が取れない時期に
ゆっくりを「芸術」に触れることは、ちょっとした贅沢であり
気持ちにゆとりができるかもしれませんね


宮城一先会 書学講演会 
「かなの美について」
ゲスト
京都橘大学教授 横山煌平先生
筑波大学大学院准教授 森岡隆先生

日時:2008年4月20日(日) 午後1時
場所:アエル5階

要予約
詳細・申し込みは
門間翠葉さん
022-273-1570
  


Posted by 仙台セミナー情報 at 21:31Comments(0)講演会

2008年04月11日

元気をだして夢をかなえよう(4月16日開催) 


元気をだして、夢をかなえよう!」と題して
 講師に居酒屋てっぺんの創業者である、大嶋啓介氏の講演会開催。
 マスコミやTV等でも取り上げられている居酒屋てっぺん独自の「公開朝礼」は
海外からの参加者がいるぐらいの人気のようです。

仙台青年会議所 第4回公開例会(4月例会)
●日時:2008年4月16日 午後7時から
●場所:仙台メディアティーク
●会費:無料
●主催:仙台青年会議所

☆☆詳細・申し込みは
   http://www.sendai-jc.or.jp/  


Posted by 仙台セミナー情報 at 11:09Comments(0)講演会

2008年04月10日

経営セミナー <企業理念浸透セミナー>

中小企業経営者向けのセミナー
仙台・宮城での開催も多くなってきておりますね。

セミナーを受講している経営層の方々が
いかに、社員の方々にご自身や会社としての
理念」を伝えるか!
または「理念」を伝えるメリットは何か?知りたいものです


企業理念浸透セミナー~「企業理念の浸透」で活躍の土壌を作る~


●開催日:2008年4月24日
●会場:アジュール仙台
●会費:5000円

●主催:NBCコンサルタンツ株式会社

●詳細・申込みは
http://www.nbc-consul.co.jp/seminar/more.asp?ID=199  


Posted by 仙台セミナー情報 at 23:38Comments(0)セミナー

2008年04月09日

八木山動物公園 ポエムツアー(4月16日)

季節は春!外に行く機会が増えてきましたが
八木山動物園で「詩」を聞く会があるそうです。
在仙の詩人 武田こうじ さんが主催されている
ポエムツアーは毎月開催されているようですが
自分が作るのではなく、園内の動物に会いながら
彼の詩を聞く!をいう内容のようですよ!

●日時 :4月16日(土曜日)13:00~14:00
●入場料:動物園入園料のみ
●場所 :仙台市太白区八木山本町1-43
●定員 :定員20人
●集合場所:正門広場ペンギン池の前
●電話 :022-229-0122(八木山動物公園)

詳細・申込みは
http://www.kojitakeda.net/live.html
  


Posted by 仙台セミナー情報 at 13:33Comments(0)

2008年04月07日

美術クラブ ’(2008年4月9日・23日開催)

美術カフェ ピクニカでは、毎月第2・第4水曜日 pm7:00~
いっしょに描く・話す」をコンセプトに
美術創作の空間を提供してくれるようです

美術!って観るのはもちろん書くことも
かなり「難しい!」lと思ってしまうのですが
お食事やドリンク付でまずは体験してみるのはどうでしょうか?

◇ 9日  ピクニカ 美術クラブ
◆ 23日  ピクニカ 美術クラブ
◇ 費用 夕食+1ドリンク付 1,500円
◆ 場所 美術カフェ ピクニカ

★★★詳細・申込みは
http://picnica.net/#calendar  


Posted by 仙台セミナー情報 at 10:58Comments(0)1Day レッスン

2008年04月06日

女性のためのビジネススキルアップ講座(5月7日開催)


中小企業にお勤めされている女性の方限定の
セミナー開催

ビジネスマナーの見直しや上手なコミュニケーションを学ぶことができ
コーチング手法の基本が身に付く!!!

これは!是非、中小企業の人事(労務)担当者の方が
女性社員のスキルアップに役立てていただけると
仙台・宮城の女性も益々「磨き」がかかるのではないでしょうか!


◇開催日:2008年5月7日
◇場所:東北サテライト (宮城県仙台市青葉区一番町4-7-17小田急ビル3階)
◇開催は2008年5月13日・5月19日 も開催予定
◇費用:2000円

◇詳細・申込みは
 http://www.smrj.go.jp/inst/sendai/list/details08/034297.html  


Posted by 仙台セミナー情報 at 21:25Comments(0)

2008年04月04日

公開講座「趣味の農業をステップアップ」

宮城大学の公開講座(連続)

食の安全といわれている昨今、家庭菜園をしている方が本腰を
入れて農作物栽培をしたい!と
思っている人向けの講座
大学ならではの講義に期待!!

●日時:平成20年5月17日(土)~10月18日(6回) いずれも9:00~12:10
●場所:宮城大学太白キャンパス
     宮城大学食産業学部附属坪沼農場
●詳細・申込みは
 http://www.myu.ac.jp/chiikicenter/chi05.html
  


Posted by 仙台セミナー情報 at 12:05Comments(0)講座

2008年04月03日

Cubaseレコーディングセミナー

音楽業界での公開講座
音痴で楽器が弾けないけど、聞くことは大好き!
気になるセミナーですね!

実際にiTunse Storeでリリースされている楽曲がどのように作られたか、
またどのようなレコーディングを行ったか、
ゲストボーカルを迎え実際の制作とレコーディング、ミックスなど体験できるセミナー。

ゲストは、平川 沙絵 さん(現在はソロとして活動しており、東京を中心にライブ活動など)

■開催日:2008年04月13日(日)
■会場:ヤマハ仙台店
■出演者:青木繁男(ヤマハインストラクター),
平川沙絵(ゲストボーカル)
■料金:無料 (要予約)

詳細・申込みは
ヤマハ仙台店
http://www.yamahamusic.jp/sendai-s/concert/index.php?mode=detail&id=479



  


Posted by 仙台セミナー情報 at 20:38Comments(0)セミナー

2008年04月02日

市民医学講座 食べて治す(4月17日開催)

仙台市が開催している
市民医学講座・中でも「食」で病気を直す

毎日の「」を通じて、様々な予防につながる
で「治す」はかなり興味がもてる講座タイトルですね


日時=4月17日(木)午後1時半~2時半
会場=急患センター(若林区舟丁64-12)
直接会場へ。駐車場はありません

(問)保健医療課 電話214・8196

詳細・申込みは
http://www.city.sendai.jp/soumu/kouhou/shisei/sis0804/koza.html
  


Posted by 仙台セミナー情報 at 21:55Comments(0)セミナー

2008年04月01日

野菜ソムリエ 無料講座説明会(4月16日開催)


春キャベツが美味しい!季節ですね

お野菜が美味しい!!ってなんだか贅沢な気持ちになるのです

その、お野菜についての「プロ」講座の無料説明会があるそうです。
5月23日から5月25日までの短期集中講座を開講する前に
無料で説明会を開催するということです

家族や大切な人(自分自身)のために
野菜ソムリエもいいかもです

無料講座説明会<要予約>
① 4月16日
② 5月13日


問い合わせ先は
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 仙台支社

詳細・申込みは
http://www.vege-fru.com/
  


Posted by 仙台セミナー情報 at 12:17Comments(0)講座